2015年08月06日

紫微斗数

いつもお読みいただきましてありがとうございます。蝙蝠です。

僕は、四柱推命ではわからないことを、紫微斗数や西洋占星術で把握します。まだ、人様を鑑定できるほどの技術力はないですが、今日は、紫微斗数について話そうと思います。

紫微斗数は、唐末から宋にかけて誕生した占術で、四柱推命と同じように、生年月日と出生時間を用います。虚星という架空の星が108個も登場します。しかし、実際には40個ほどで、十分鑑定できるそうです。

そして、登場する星をホロスコープと同じように12の部屋(宮)に振り分け、人を看ていきます。

紫微斗数も非常に的中します。四柱推命ではわからないことが、紫微斗数ではわかってしまうということもあります。僕がこうして運命学にハマった理由も如実に表されています。あと、僕が外の世界で見せる顔も如実に表されていました。

なので、四柱推命と紫微斗数を組み合わせて鑑定すると、人のあれこれが隅から隅までわかってしまいます。

僕が運命学にハマった理由ですが、僕は命宮に天機という星が入っていて、対宮の遷移宮に太陰化科があることが理由だと考えています。命宮やら天機やらは、またいつか話します。

紫微斗数は、四柱推命と比べて、まだ知名度が低くマイナーですが、四柱推命に匹敵する力があるので、侮れません。是非とも習得したいです。以上で終わります。今回もご来訪いただきありがとうございました。

有料鑑定受付中。詳しくはこちら→http://fatumlogy.com/ または、fatum.advice@gmail.com

占いランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
posted by K.Y. at 21:07| Comment(3) | 紫微斗数 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。