2016年06月06日

宮位転換

いつもお読みいただきありがとうございます。

前回の記事で、宮位転換という言葉を使いましたが、この宮位転換というのを今回は話そうかなと思います。

宮位転換というのは、例えば、夫妻宮を仮に命宮の位置とした場合、夫妻宮の真反対に位置する官禄宮は、命宮の真反対が遷移宮になるというのと同じように、夫妻宮の遷移宮として捉えるという手法のことを言います。

宮位転換を用いると分かる範囲がより広くなります。

先に述べたので考えると、官禄宮は夫妻宮の遷移宮なので、官禄宮からは配偶者の外面を知ることができます。

また、夫妻宮を中心に考えたなら、交友宮は夫妻宮の疾厄宮となるので、配偶者の健康面を知ることができたり、福徳宮は夫妻宮の官禄宮となるので、配偶者の仕事を知ることができます。

もうすでに、他のブログで宮位転換のことは紹介されているので、話は簡単にしますが、紫微斗数を勉強されるなら、宮位転換を知っていると知れる幅が広くなって良いと思います。

以上で終わります。今回もご来訪いただきありがとうございました。

紫微斗数と四柱推命で有料鑑定受付中。詳しくはこちらまで→http://fatumlogy.com/

posted by K.Y. at 23:09| Comment(0) | 紫微斗数 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。