真面目な人って、それだけで良いイメージを持ってしまいますよね。仕事とかテキパキこなしたり、一途に愛してくれたり。そんな真面目な人がタイプっていう人も少なくないでしょう。
四柱推命には、その人が真面目か不真面目かを見分ける方法があります。今回は、その方法をお伝えします。
真面目を見分ける方法は、簡単です。日主に財が隣接しているか、していないか、これだけです。では、その区別は?
1.財がある=計算された真面目
2.財がない=計算されていない真面目
です。これだけ見ていると、1のパターンにはあまり良いイメージを持ちませんね……
しかし、財がある真面目は、計算されているからこそ真面目ということもあるのです。
財には、空気を読む力があります。空気を読めるので、目上に敬意を払ったり、他人に気を遣ったりできます。その結果、真面目な人と評価されるようになります。財がある真面目は、計算することで得られる真面目なのです。
逆に、財がない真面目は、表裏がない真面目です。
財がないので、他人に気を遣うことが下手です。それ故、不器用になりがちで、冗談が通じません。しかし、表裏がないので、初めて会った時の印象通りの性格をしています。
財のない真面目は、表裏のないクリーンな真面目ということになります。
財のある真面目は、時に刑事犯罪に触れるようなことをしでかします。計算高い性質から、平気で人を騙すことができます。これが度を過ぎると、詐欺・横領といった犯罪に手を染めてしまうこともあります。財が隣接すると、ウソが得意になるのです。このような事象は、日主が強く財が弱い、ないしは日主が弱く財が強い八字の場合に表れます。こうなると、不真面目といってもおかしくないですね。
真面目を見分ける方法は、こんな感じになります。要するに、財がある人は真面目にも不真面目にもなり、財がない人は真面目で不器用な堅物になります。皆様はどちらの真面目が良いですか?以上で終わります。ご来訪いただきありがとうございました。
にほんブログ村
にほんブログ村
【関連する記事】
検索からこちらのブログに辿り着きました。
財がある人は俗に言う要領のいい人ですよね。
自分は財がないので羨ましいです。
あと自分は印が隣接してるのですが、真面目に見られやすくついふりをする悪い癖があります。
でも結局能力のなさがばれてしまうのですが…
確かに、財が隣接する人は要領が良いです。ただ、財があると、良くも悪くも表裏があるので、しょっちゅう陰口をたたきます。
管理能力も長けているので、能力が高そうに見えますが、思い通りにならないとイライラすることもあります。
僕も財が隣接していないですが、羨ましいとは思わないですね。知人に、財隣接で陰湿な人がいるので、財はなくてもいいと思っています。
では、僕はここで失礼します。