2017年01月06日

2017年行運概況〜丙之巻〜

いつもお読みいただきありがとうございます。
今回も引き続き、2017年の概況を話そうかと思います。今日は丙です。

丙の人にとって、2017年は比劫の年です。日干のエネルギーが強まる年です。

比劫の年ですから、その作用を感じにくいです。事象がないというのが比劫です。

また、丙に対して丁は、同じ五行で陰性なので、丙を強める作用は小さく、自身の中のエネルギーが高まる感覚も感じにくいです。

個性の視点から考えると、期待感は薄いかもしれない年です。

一方で、地支には酉の金があり、丙にとって金は財です。

空気を読むようになる時期です。これは2016年と変わりません。

ただ、2016年は陽で2017年は陰ですから、空気を読む作用は弱くなるでしょう。多少視野が狭くなるかもしれません。

また、酉の金は陰で、酉金への剋作用が強くなるので、計画を無理に進めたくなることもありそうです。強引さが強くなります。

丙の人にとって、2017年はあまり良い感じの年ではないかもしれません。個性に関しては期待は難しく、ビミョーです。八字の形にもよりますが。

以上で終わります。今回もご来訪いただきありがとうございました。

四柱推命と紫微斗数で有料鑑定受付中。詳しくはこちらまで→http://fatumlogy.com/
posted by K.Y. at 13:03| Comment(0) | 流年運 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年01月04日

2017年行運概況〜乙之巻〜

いつもお読みいただきありがとうございます。
今回は、前回に引き続き流年運を話そうかと思います。今日は乙の人です。

乙の人は、甲の人と同じく表現欲求や行動欲求が強い時期になりそうです。

甲乙は木であり、2017年の十干は丁火なので、生じる関係、即ち食傷の年になります。

2016年は丙火で、同じ食傷でした。陰から陽を生む時期でしたので、非常に強い表現欲求があった年と言えます。

2017年は陰から陰を生む時期なので、激しさが和らぎます。言いたい衝動、動きたい衝動が2016年よりは弱まるでしょう。

また、2017年の地支には酉金があり、乙にとっては官殺です。

強迫観念も伴う年となります。義務感に駆られ、追われる感覚はありそうです。3月頃まではそれがより顕著です。

甲の人と違うのは、酉にある辛金がお飾り官殺かそうでないかにあります。

甲にとっての辛金官殺は、お飾り官殺です。甲より辛は弱いので、剋作用が弱く官殺としての作用が充分ではありません。強迫観念がないのです。

一方で乙にとっての辛は同じ陰同士であるため、辛の官殺としての作用がしっかり働き、強迫観念、義務感がしっかり働きます。

したがって、義務感に駆られる感覚は一年間拭われることがないと言えます。

以上、乙の人の2017年行運概況のお話は終わります。甲と同じ五行ですから、甲の項を参考にしても良いでしょう。

以上で終わります。今回もご来訪いただきありがとうございました。

四柱推命と紫微斗数で有料鑑定受付中。詳しくはこちらまで→http://fatumlogy.com/
posted by K.Y. at 12:06| Comment(0) | 流年運 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年01月01日

2017年行運概況〜甲之巻〜

いつもお読みいただきありがとうございます。

今回は、2017年の概況を話していこうと思います。今日は日干甲の人。

甲の人にとって、今年の十干である丁火は食傷にあたり、概して表現欲求や行動欲求が強くなる時期でしょう。

しかしながら、丁火は陰であるのでその作用は弱く、穏やかさがあります。

2016年は丙火で、同じ食傷ではありましたが、丙より丁の方が弱いですから、2016よりも穏やかで激しさはないと考えると良さそうです。

また、火は演繹的思考力をもたらしますので、2016に引き続き、理屈を発展させて考えることができるでしょう。まぁ、これはどの日干の人にも言えますが。

2017年は食傷の年ですから、自分の中で発展させた理屈を話したくなったり、それに基づいて行動したくなると思います。

2017年の地支には酉の金があります。甲の人にとって金は官殺です。

酉の蔵干が庚金である3月頃までは、強い強迫観念があるかもしれません。しかし、それを過ぎたら辛金になりますから、「〜しなきゃいけない」という感覚は弱くなっていくでしょう。

また、金は帰納的思考力をもたらします。これも2016年に引き続き、観察力が高まっている時期になります。

日干甲の人の2017年概況をお話ししました。しかしながら、八字の形は様々で大運もあるので、鵜呑みにしないでください。

以上で終わります。今回もご来訪いただきありがとうございました。

四柱推命と紫微斗数で有料鑑定受付中。詳しくはこちらまで→http://fatumlogy.com/
posted by K.Y. at 20:29| Comment(0) | 流年運 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。