印を持っている人を見ていると、欲求の形が自然なように思えます。なんというか、モチベーションの維持が上手に感じます。
人というのは、何かをする時、内から生まれる欲求を伴うのですが、その欲求が自然に湧き出るのが、印を持っている人なんだと思います。
自然に欲求が湧き出るので、やりたいことや自分という存在を確立しやすいです。関心を狭めるのが印ですから、自分という存在を見つけるのが得意なのです。
欲求が自然に湧き出るということは、その欲求が自分にとって苦しいはずがありません。湧き出る欲求が心地よく感じられます。なので、やる気を維持することが得意になってきます。モチベーションの維持が得意である理由はそれです。
印は日干に向かって作用する内向きの通変ですが、官殺も内向きの通変です。印ではなく官殺ならどうでしょう。
官殺による欲求は少々乱暴です。無理矢理な感じ。ソーシャル通変なので、欲求の発現が社会を伴い、社会を強く意識します。なので、モチベーションの維持に疲れます。自分のペースで維持できないという感じです。
欲求が自然な印は、真に疲れ知らずでしょう。心地よさを感じやすい。僕は印がないので、その感覚がわからないですが……。
以上で終わります。今回もご来訪いただきありがとうございました。
四柱推命と紫微斗数で有料鑑定受付中。詳しくはこちらまで→http://fatumlogy.com/