2016年09月27日

財があると価値観を押し付ける。

いつもお読みいただきありがとうございます。

日々の人間関係において、例えば「俺も頑張ってるんだから、お前も頑張れよ」みたいな、自分の考えを相手にも強要するような場面に出会し、不快感を覚えたことがある方もいるかと思います。

そのような、自分の考えや価値観を押し付けてくる人には、子平で考えると、ほぼ必ずと言って良いと思いますが、財が隣接しています。

財の作用の根幹には、「剋す」という五行の関係で言えば相剋の関係があります。

いつも述べていますが、「剋す」というのは、自分から周囲へ向かって働きます。能動的な作用ですから、ベクトルが「自分」→「周囲」になります。

自分から周囲へ働きかける作用ですから、自分の考えや価値観を相手にも知ってほしいという思考になります。

その思考が発展すると、自分の価値観を押し付けて相手にも強要するようになるのです。

財は、相手の気持ちを忖度する、察する作用ですが、この作用は、自身のメンツや立場を維持するためのエゴイズムから生まれます。

相手の気持ちを忖度しても自分の利益にならなければ、強要したり他者の立場を壊そうとするのです。

以上で終わります。今回もご来訪いただきありがとうございました。

四柱推命と紫微斗数で有料鑑定受付中。詳しくはこちらまで→http://fatumlogy.com/
posted by K.Y. at 20:34| Comment(0) | 日々の所感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。