2016年09月17日

財の不調が最も厄介

いつもお読みいただきありがとうございます。

5つある通変の事象について、様々に考えていますが、通変の不良な事象に関しては、財の不調が最も厄介に思えています。

財の不調に関しては、比劫争財と財多の2つがありますが、それぞれに共通するのは、他者が必ず関わることです。

財の不調があると、コントロール欲求が非常に強くなります。管理欲が湧きすぎて、自分の思い通りにしたがる性向が出てきます。

これが比劫争財なら、強引な行動をとり、社会性のない行動をとります。五行にもよりますが、情や環境、理屈や義理などを悪用して、あらゆる手段を駆使して自分の思い通りにしようとします。

一方で財多なら、思い通りにしたい欲求は強いのは共通しますが、行動が伴わないです。口先だけになりやすく、あれこれ言うわりには内実が伴わず、ハッタリかましていることが多いです。

虚勢を張り、自分はあたかもできる人だと、周りにいい顔をして自己保身ばかりに注力します。

周囲、他者を利用してまで自分の欲望を満たそうとするのが、財の不調ということです。他者を陥れたり、最悪は亡きものにしたり、人格的に問題があることもあります。

また、威圧的に振る舞うこともあるでしょう。そのために周りが気を遣って神経を磨り減らせ、精神的に負荷をかけさせます。

財の不調があると知らず知らずして自分以外に負荷を与えています。その辺りを自覚しておく必要があるでしょう。

以上で終わります。今回もご来訪いただきありがとうございました。

四柱推命と紫微斗数で有料鑑定受付中。詳しくはこちらまで→http://fatumlogy.com/
posted by K.Y. at 13:01| Comment(4) | 日々の所感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。