2016年07月27日

りゅうちぇる

ca3eeecca4cc323d2f16bb8093457a81.jpg
画像引用:http://pinky-media.jp/I0003335

いつもお読みいただきありがとうございます。

最近、何かと話題のりゅうちぇるです。比嘉龍二と本名を晒されたり、沖縄出身だと暴露されたり(というか自分でやった?)、なかなか面白いですが、子平で探ってみました。

1995年9月29日午刻
Screenshot_2016-07-27-20-17-32~01.png

生時推定です。恋人のぺこに一筋だったり、自身に子どもができた時の子育て論に強い信念があることを考えると、土の隣接を想像できます。戊土なのは、意外に男らしさがあるから……。まぁ、分かりやすいかと思います。

戊土官殺と乙木食傷が隣接する所謂、剋洩交加で日干弱ですが、日支に壬水比劫の支えありで自我安定。精神は安定しています。月支辛金印も良い感じです。

剋洩交加ですから、理想家で頑張り屋です。官殺があるため強迫観念が強く、「こうしなきゃ」と思い込むことが多いでしょう。義務感が強いと言えます。ただ、自身に強迫的ですから、臆病な面があります。

食傷の隣接は、行動力の高さを意味しますが、同時に頭の回転も速いです。あのしゃべりの上手さは、この食傷によるものでしょう。咄嗟の返しが上手いです。

丁火財の隣接もありますが、弱いため強い作用を期待することはできないですが、まぁ、空気を読む力はないわけではないでしょう。

水木強く、情緒的で感覚重視。日干水ですから、柔軟性があり適応力の高さは高評価ですが、考え方がコロコロ変わる適当さとしても捉えられます。ただ、ぺこ一筋の直向きさがあるのは水らしからぬ面ですが、戊土の官殺がここで妙技を為していると言えるでしょう。戊土の信念が水の浮気性を抑えています。

さて、これからをみますが、大運支に財がめぐるので、しばらくは仕事は減らないかと思います。来る仕事は極力拒むようなことはないでしょう。しばらくは見られると思います。ただ、大運干に壬癸水もめぐるので、健康面への意識は強くなるかと思います。

基本的には挑戦的な人です。直向きな頑張り屋で、現状に甘んじることはないでしょう。革新的なのにイケメンなんてスゴい人です。

以上で終わります。今回もご来訪いただきありがとうございました。

四柱推命と紫微斗数で有料鑑定受付中。詳しくはこちらまで→http://fatumlogy.com/
posted by K.Y. at 21:58| Comment(0) | 四柱推命の実践 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。