2016年07月01日

[大運]新理論

いつもお読みいただきありがとうございます。

先日、小山内先生のサイトを覗いたら、トップページに新しく文章が追加されていました。

小山内先生のサイト→http://www.shihei.com/index.html

内容は、古来からの大運の扱いを大きく変更するというものです。

これを読んでびっくりしたのですが、「通変の調和」に関して不都合があったそうです。

文章を読み進めていくと、その不都合の解決案が書かれてあります。

まず、四柱八字の構成は、年月と日時で独立した存在になっています。また、それぞれで一塊になっています。

つまり、年月と日時で、それぞれ一体化しているということになります。

しかし、大運というのは、古来の考え方では月干支から導かれるものです。

年月は一体化しているという考え方の下では、この大運の導かれ方は不自然です。一体化しているのに、独立して月だけから大運を導くことはおかしい話なのです。

月だけではなく、年も大運の構成に関与するというように考える方が、より自然なのです。

小山内先生は「通変の調和」の不都合を、新しい大運の考え方で解決できるとお考えです。

僕はまだ、「通変の調和」の不都合の詳細と大運の新理論を知らないですが、近い将来に、それを加筆し改訂した著書を出されるようなので、楽しみです。どんなことが書かれているか興味津々です。

以上で終わります。今回もご来訪いただきありがとうございました。

四柱推命と紫微斗数で有料鑑定受付中。詳しくはこちらまで→http://fatumlogy.com/

posted by K.Y. at 22:33| Comment(2) | 日々の所感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。