2016年05月08日

当たる当たらないの次元ではない

いつもお読みいただきありがとうございます。

子平とか紫微斗数とか……そういう類は命術と言われますが、「当たる」「当たらない」の次元ではない気がします。

ものすごく大袈裟な発言ですが、命術は見事に「人」というのを表していると言えます。

個人の性質や個人に流れる時空を知るために作り出された方術ですから、「当たる」こともあれば「当たらない」こともあるという生半可な姿勢では成り立ちません。

子平や紫微斗数は、「占」ではなく「学」に位置するものです。

目に見えないもの故に神秘的な雰囲気を拭いきれませんが、「当たる」「当たらない」の次元で語り、「占」として捉えている以上は、それら命術の価値は正当にならないと思います。

現代にある学問と同じように扱って、漸く正当な価値を持つものと思います。

以上で終わります。今回もご来訪いただきありがとうございました。

紫微斗数と四柱推命で有料鑑定受付中。詳しくはこちらまで→http://fatumlogy.com/
posted by K.Y. at 01:18| Comment(0) | 日々の所感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年05月06日

化忌を有意義に捉える

いつもお読みいただきありがとうございます。

今さらですが、4月29日から5月22日まで水星が逆行しています。実際には、公転が本当に逆になっているわけではないですが。

人によって千差万別ですが、意思の疎通に支障を来したり、契約が順調にいかなかったり契約の見直しに迫られたりするので、コミュニケーションや契約に関しては、二重三重以上に注意しましょう。交通機関も狂う頻度が上がります。余裕を持つように。

さて本題。今回は、紫微斗数に出てくる化忌について、有意義に捉える考え方を話そうかなと思います。

化忌というのは、損失や災禍、困難など嫌な作用が目白押しの四化ですが、実は、化忌には「獲得」作用もあるのです。

化忌の持つ「獲得」作用にスポットを当てると、化忌に対しての姿勢も良くなるのではないかと思います。

生年化忌は誰でも持っているので、その人の弱点というくらいに捉えます。しかし、問題は自化忌と流出忌です。

自化忌も流出忌も後天作用であるため、徐々にそれらがある宮に関することに、その作用が出てきます

損失、災禍、困難などが徐々に現れます

普通は、損害や災いで、戸惑い、苦痛に感じます。

しかし、僕にとってこの作用は、その人にとって、本当に大切な何かを見つけさせるためにあると思うのです。

多くの困難を味わって来た人には揺るがない強さがあります。これは、化忌の困難を獲得に変えることができたからと言えます。

本当に大切な何かを見つけることができたなら、化忌は困難という事象から獲得という事象に変わると、僕は思います。

忌み嫌われる自化忌や流出忌を、そんな感じで考えれば、有意義に捉えることができるのではないでしょうか。

大限や流年で自化忌や流出忌がある宮をめぐったなら、その時期は何かしらの困難や損失を覚悟しないといけません。しかし、それは、本当に大切な何かを見つけるチャンスと自覚の時期と捉えれば、ポジティブにいられると僕は思います。

以上で終わります。今回もご来訪いただきありがとうございました。

紫微斗数と四柱推命で有料鑑定受付中。詳しくはこちらまで→http://fatumlogy.com/
posted by K.Y. at 02:27| Comment(0) | 日々の所感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年05月04日

挑戦心とは

いつもお読みいただきありがとうございます。

挑戦というのは、昨今ではよく囁かれているワードですが、挑戦心を持つということは、誰しも簡単にできるものではありません。

挑戦心を作る要因は、子平では食傷にあります。

食傷というのは、純粋な表現欲求を生み出す通変で、あれこれしたい衝動が常に脳内にあります。

やりたいこと、表現したいことが、次々に思い浮かぶので、行動にしないと気が済まず、思い浮かんだやりたいことを次々に実行していくことで、挑み続ける性格が作り上げられます。

やりたいことを次々に実行していくことを自然にできるのが、食傷ということです。

挑戦心は、食傷が作り上げると言えるでしょう。

今の時代は、市場の飽和の速度が目まぐるしく早く、すぐに陳腐化します。物事の価値の変遷スパンが短いのです。

新しい価値の産出を求められる昨今では、挑戦することを自然にできる食傷は有用だと言えます。

以上で終わります。今回もご来訪いただきありがとうございました。

紫微斗数と四柱推命で有料鑑定受付中。詳しくはこちらまで→http://fatumlogy.com/

posted by K.Y. at 13:26| Comment(0) | 日々の所感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。