2016年04月07日

僕の配偶者運

いつもお読みいただきありがとうございます。

紫微斗数で、僕の夫妻宮には太陽星と天梁星が共に入廟しているので、僕の配偶者運は良好だろうと思い込んでいましたが、何か違和を感じはじめました。

というのも、ある流派の紫微斗数では、僕の夫妻宮にある太陽星と天梁星は共に男星であるので、夫妻宮では配偶者の運を知ることはできないというのを知ったというのと、

夫妻宮の三合にある遷移宮の太陰星に生年化科と自化科がつくので、C−C=0となって化科の凶作用が強く働き、配偶者は病気がちで、健康に難があるというのを知ったのが理由です。

Screenshot_2016-04-07-00-52-28.png

これが僕の命盤ですが、仮に夫妻宮で配偶者運を看るとしても、天梁星に自化権がつき、さらに官禄宮から太陽星に向心力の流出権があるので、ここでもB−B=0となって、化権の凶作用が強く働き、争いや衝突、最悪の場合は訴訟問題にまで発展する可能性があります。

生年四化に自化があれば、必定として必ず起こるので、遷移宮がその状態である僕は、結婚は確実にできるとは思います。これは非常に喜ばしいことです。

しかし、生年四化に自化がある場合は、=0の意味するように後天的に「無くなる」という事象を発現するので、僕は配偶者を失う運を持っているということになって、辛い現実を見ることになりそうです…。

病気が原因で離婚か…。妻が病死で僕より先立つのか…。

男性であれば太陰星は妻を意味し、配偶者運を看る星なので、この星に生年化科と自化科がつくのが痛恨の思いです。自化は良くありません。

ただ、命宮から遷移宮に向心力の流出禄があって、結婚後の生活を看る財帛宮には福徳宮からの向心力である流出忌があるので、互いに助け合いながら生活はしていけるとは思っています。

向心力は原則的に吉なので……。一筋の光になるかな。

以上で終わります。今回もご来訪いただきありがとうございました。

四柱推命と紫微斗数で有料鑑定受付中。あなたの結婚運をお教えいたします。詳しくはこちらまで→http://fatumlogy.com/
posted by K.Y. at 01:28| Comment(1) | 日々の所感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年04月03日

貪狼星自化禄

いつもお読みいただきありがとうございます。

自化は、禄権科忌のどれをとっても良くないですが、その中でも今回は、自化禄について思ったことを話そうかと思います。

自化は離心力をもたらすために、自化の入る宮や付く甲級星を不安定にさせ、いわば浮草のような性質にさせます。良い影響が多い化禄でさえも、例外ではありません。

自化禄でも良くないものですが、その自化禄の凶象が最も強く現れるのは、貪狼星の自化禄ではないかと僕は思います。

Screenshot_2016-04-03-13-45-09~01.png
↑貪狼星のある命宮に緑色の矢印が付いています。これが自化禄(離心力)です。

貪狼星は現実的で、その字の如く貪るような欲深さを持ちます。自らの欲望に素直で、その欲望を満たすための行動には如才がなく、実に行動的です。

では、この星に自化禄が付くと、どんな事象が起きるか。貪狼に自化禄が付くと、「欲望を満たすための行動力が欠落しやすくなる」と僕は考えています。

欲の深さが群を抜いている貪狼星ですが、基本的に自らの行動力でその欲望を満たしていきます。しかし、自化禄が付けば、欲望が強いのは変わらないですが、自分の行動で満たしていくのではなく、周りに依存して、周りを使って欲を満たしていくようになります。

自分の欲望に必要な行動、例えば、100万円するアクセサリーを欲しいとして、本来ならば、仕事をして稼いでくるのが当然ですが、仕事をして稼いでくるという行動が欠落しやすくなります。

それでも100万円するアクセサリーへの欲求は素直ですから、「買わない」という選択肢は選ばず、身内などに買ってもらおうとします。他者の金銭を根こそぎ搾取してまでも自分の欲望を満たそうと考えます。

貪狼星の自化禄は、浮草のような性質にさせる離心力に金銭が強く絡むので、自化禄の中でも強い凶象が発現すると考えるのは、それが理由です。膨れ上がる欲望で他者を苦しませたり、自分自身も窮屈になってきます。

そう考えると、自化忌の場合は……。損失の象意がある化忌だと、負債を抱えまくって、破産の憂いあり?

自化禄の凶象を減らすためにも、特に貪狼星の自化禄は、一定かつ高収入を得られる仕事を選ぶ必要があります。他者に金銭で迷惑をかけるようなマネは一切しない努力が必要です。

以上で終わります。今回もご来訪いただきありがとうございました。

四柱推命と紫微斗数で有料鑑定受付中。詳しくはこちらまで→http://fatumlogy.com/
posted by K.Y. at 13:59| Comment(0) | 日々の所感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年04月02日

左右されやすい財官

いつもお読みいただきありがとうございます。

今回は、財+官の通変調和について、改めて考えてみようと思います。

Screenshot_2016-04-02-00-43-54~01.pngScreenshot_2016-04-02-00-49-12~01.png
↑財+官の通変調和ができている八字の例(架空命)

財+官の通変調和が意味するのは、一言で言えば「組織人」で、「その人の考え方がその時代の状況と同期」して、社会的に良好な事象を生み出します。

それが具体的な事象として表れるなら、高い協調性を発揮するとか、団体行動が得意だったりとか、組織の一員として重宝される性質を作ります。

そんな「その人の考え方がその時代の状況と同期する」性質を持つ財+官ですが、この性質は、良くも悪くも世相や状況に左右されやすいという脆弱性を持ちます。

クリーンで良好な環境下にいれば、その環境を受けて良好な性質を生み出しますが、澱んだ劣悪な環境下にいれば、澱んだ劣悪な環境の色にそのまま染まってしまいます。

例えて言うなら、NPOなどの社会奉仕団体にいれば、奉仕の気持ちが生まれて、社会的に好ましい事象を発現します。しかし、暴力団など反社会的存在に接する機会が多いと、武力で解決することが当たり前になって、好ましくない事象を発現します。

財+官の高い協調性は、世相や状況に大きく左右されて、時に社会を脅かす存在にもなってしまうのです。

財+官は、好ましい組み合わせだと思われるのですが、状況に大きく左右されてしまう点を考えれば、容易く好ましいとは思わない方が良いです。また、状況に左右されやすいことを考えれば、クリーンで良好な環境下にいた方が、高い協調性を良好に発揮できると言えます。

以上で終わります。今回もご来訪いただきありがとうございました。

四柱推命と紫微斗数で有料鑑定受付中。協調性を良好な形で発揮しましょう。詳しくはこちらまで→http://fatumlogy.com/
posted by K.Y. at 00:55| Comment(0) | 日々の所感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。