2016年01月23日

オーダーVSカオス

いつもお読みいただきありがとうございます。

記事タイトルにあるオーダー(:order)とは、「秩序」のことを指します。形式の中にあてはめ、あらぬ方向へ転ばないよう統制することを意味します。

一方、カオス(:chaos)とは、「混沌」のことを指します。あれやこれや散乱している状態で、まとまりがない状況を意味します。

四柱推命で、秩序を司る五行はです。礼節を重んじます。一方、混沌を司る五行はです。脱秩序を望みます。

我々人間は、政治や法規の名の下に、秩序を作り統制することが恰も正義のように刷り込まれています。

しかし、秩序こそ正義と謳い、枠組みにはめ込もうとすればするほど、生きにくさを感じ面白さが失われるのは事実です。

五行の相関を見てみます。「火」は「水」に剋されます。消されるのです。

秩序は混沌に打ち勝つことが困難であることを意味しています。水の中では火は燃えることができません。

秩序を作り上げても、混沌が潰します。この相関は変わりません。「人類みな同じ」はあり得ず、「常識」という言葉は非常に脆いものです。

一つの枠組みの中で統制しようとする行動自体が、もはや脆く不完全です。万人に同じことをしても、万人が喜び、受け入れ、納得するはずがないのです。

我々人類は、本来は、カオスを望む生き物なのかもしれません

以上で終わります。今回もご来訪いただきありがとうございました。

四柱推命と紫微斗数の有料鑑定受付中。詳しくはこちら→http://fatumlogy.com/
posted by K.Y. at 00:27| Comment(0) | 日々の所感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。