2016年01月19日

干の遷移

いつもお読みいただきありがとうございます。

流年で「干」が遷移する時、自分の意識が変わるちょっとしたトリガーが起きると思います。

例えば、乙未年から丙申へと流年が変わる時、どんな人でも、自分の意識が少々変化するちょっとしたトリガーが起きると僕は考えています。四柱推命では2月4日頃に年が明けるので、早くてもその日の前後一週間、遅くてもその日の一ヶ月後くらいには、意識が変わるちょっとしたトリガーが起きるだろうと思います。

日干庚の場合、乙は財ですから、周囲を気遣ったり支配したりしたくなる時期です。乙が丙へと変わる時、丙は官殺ですから、今まで気遣ったりしていたのが、自分を抑圧してまでやらなきゃいけない意識に変化させられる、ちょっとしたトリガーが起きると考えられます。八字の如何によって様々ですが、具体的な事象としては、昇進したり、新しい仕事を任されたり、リストラに遭って欲を抑えなきゃいけなくなったりします。

また、干の遷移によって自分の意識が変わるちょっとしたトリガーは、年運地支の蔵干が遷移する時にも起きると考えられます。

例えば、年運地支が未の場合、7月頃に丁から己に変わります。この頃も前後一週間から一ヶ月の間に意識が変わるトリガーが起きると考えられます。

日干辛の場合、丁は官殺で己は印です。八字の如何によっては、強迫観念に駆られて禁欲的にやっていたのが、あるきっかけによってそれが快楽となると考えられます。具体的な事象としては、慣れない作業で神経をピリピリさせていたのが、コツを掴んで作業が苦ではなくなるということが考えられます。

こんな感じで、流年で干が遷移する時、意識が変わるちょっとしたトリガーが起きると僕は考えています。

2012年の壬辰年の6月下旬、僕はある後輩に一目惚れしました。6月下旬から7月上旬は辰の蔵干が「乙」から「戊」に変わる時期です。僕は、この出来事がトリガーになって、物事に対する姿勢に活力が生まれました。やる気が強まったのです。このおかげで、2012年は日々の生活が活気に満ちて充実したのを覚えています。

流年干や地支蔵干が変わる時、良くも悪くも何かしらのトリガーが起きます。近くなれば、気を引き締めておくと良いでしょう。

以上で終わります。今回もご来訪いただきありがとうございました。

四柱推命と紫微斗数の有料鑑定受付中。詳しくはこちら→http://fatumlogy.com/
にほんブログ村 その他趣味ブログ 四柱推命へ
にほんブログ村

四柱推命ランキングへ
posted by K.Y. at 21:44| Comment(0) | 日々の所感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

SMAP存続

いつもお読みいただきありがとうございます。

昨日のSMAP×SMAPで、SMAPの解散報道に関して謝罪する生放送がありましたが、その内容から「存続だろう」と考える方が多いのではないか?と思います。ただ、解散か存続か、どちらなのかハッキリした明言はありませんでした。

今回の記事では、「SMAP存続」というタイトルをつけましたが、僕の見方では、まだ「存続は確実」だとは思えないのが正直なところです。

以前、中居さんと剛さん、慎吾さんについて紫微斗数で看ましたが、特に中居さんと剛さんは、2016年2月8日から大限が変わるので、まだ心境の変化や意識的な変化の途中にいる真っ最中です。迷いに迷う時期ですから、たった一週間で決断できるはずがなく、まだ頭ん中がモヤモヤしていると思います。

慎吾さんについても、2016年2月8日から2017年1月27日までは七殺星がめぐる年ですから、すぐに決断できるとしても、自由でいたくて束縛されたくない気持ちが出てくる時期です。フリーへの憧れが駆り立てられるかもしれません。

そう考えると、存続は確実だということは、まだ言えないと思えるのが正直なところです。ましてやホロスコープでは、水星が逆行している真っ最中ですから、あれやこれや直感や性急な判断で決定してしまうと、水星が逆行から順行に戻った時、問題が再浮上する可能性があります。ただ、メンバーが今回の水星逆行の直接的影響を受けているかどうかによります。

いずれにしても、ハッキリとした明言がない以上、存続か解散かは、まだグレーゾーンにいるだろうと思われます。解散を避けてほしいとお考えの方々にとっては、まだ安心し切れないと思います。また、これからのSMAPの在り方に関して、2016年は考え直したり別のスタートを切る転換期であろうと思います。

以上で終わります。今回もご来訪いただきありがとうございました。

四柱推命と紫微斗数の有料鑑定受付中。詳しくはこちら→http://fatumlogy.com/
posted by K.Y. at 18:10| Comment(0) | 日々の所感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。