紫微斗数では、僕は今、大限七殺星をめぐっており、身辺が落ち着かず、まるで大嵐のような波風の激しい時期を絶賛経験中でしんどいのですが、ふと僕は思いました。
殺破狼(=七殺・破軍・貪狼)を命宮に持っている人にこそ、紫微斗数や四柱推命などの運命学を知ってほしいと。
殺破狼は、非常に個性が強烈で、特に破軍星と七殺星は、自分の意志だけを頼りに誰にも媚びず、勇猛果敢に自分の人生を開創していきます。貪狼星も自らの激しい欲望を叶えるために東奔西走する行動力があります。
これらの性質は非常に優れた長所で、天同星や天機星などにはない奮闘し続けるその姿には、並々ならぬ力強さを感じますが、後先を考えず、勢いとその時の判断だけで行動する傾向が強いのは致命的な短所です。
計画性がないために、大きな成功を得やすいのもありますが、急転直下でドン底を這いつくばることが多いです。計画性がないということは、資金繰りが下手ということもでもあり、事業や生活が上向いていて好調な時期に散々使うことが多いです。しかし、不祥事や景気の影響を受けるなどのいざという時、お金がないことに気付き、慌てて借金をして事業や生活の維持を図ることが多く見受けられます。
借金をしても、収入が増加して事業や生活が上り調子になれば良いのですが、如何せん勢いと即断で決めますから、必ずしも世の中のニーズを巧く汲み取った活動ができるわけではありません。汲み取れなかった場合、借金が積もりに積もり、事業の破綻や破産を招き、最悪の場合、一家離散、住む場所を失いかねません。
そのような、窮状を招く恐れがあるから、僕は殺破狼の人にこそ、運命学を知って、生活の指針にしてほしいと考えるのです。
そうは言っても、殺破狼の人は妙なところで自信家ですから、運命学のような目に見える形で証明できない学問には興味を抱きづらいでしょう。文昌曲が同宮加会したり、紫微星化科などと同宮加会した場合は別ですが。
それでも、運命学を知っておいて損はないと思います。例え殺破狼でも、天同星や天府星、太陰星などの財物の安定をもたらしてくれる星が行運にめぐりますから、そのうちに保険や預貯金をしておくと、いざ行運に再び殺破狼が訪れて、不安要素を持ち込まれても、その損害を抑えることができます。破産の憂いから遠退きます。
僕の親戚に殺破狼の三合組合を命官財に持っている人がいますが、殺破狼の行運や星が失輝している行運では非情な大打撃を受けています。目先の利益に弱く欲望のままに行動しているので、いつも不安定ですが、その時は、まるでツケが回ってきたかのように非常に困窮しています。やはり、殺破狼にこそ、運命学に触れてリスクマネジメントやリスクヘッジをやっておく方が良いように思います。
あ、命宮が殺破狼ではなくても、人生には必ず殺破狼の行運が来ますから、来る前にその時期を知っておくのも損はないですよ。
以上で終わります。今回もご来訪いただきありがとうございました。
四柱推命と紫微斗数の有料鑑定受付中。詳しくはこちら→http://fatumlogy.com/