探偵と言えば、依頼された事項に基づき張り込んだり尾行したりして、ある人の隠密にしていることを調査、分析し、依頼主に報告することを指しますが、探偵業を営むには、「金」は欠かせません。
というのも、金は、冷静、分析力、観察力を与えますから、探偵業を営むには、日干に強い金が隣接し、良好に作用していることが必須と言えます。
探偵と聞くと「名探偵コナン」がポピュラーなところですが、このマンガ・アニメに出てくる犯罪者は、殺人にしても窃盗にしても、ちょっと手の込んだやり方で、万一、捜査が入っても簡単には捕まらないなかなか巧妙な手口を使っています。
このような巧妙な手口を使う犯罪者にも、「金」は欠かされていないと言えます。
というのも、先に述べたように金は冷静さや観察力などを与えますから、手の込んだトリックを作り上げるには、金の冷静さや分析力、観察力は欠かせないと言うことができます。
そう考えると、探偵と犯罪者は、お互いに似た者同士ということになります。「名探偵コナン」や「金田一少年の事件簿」などで、探偵と犯罪者が対峙している時というのは、似た者同士の頭脳戦が繰り広げられていると言うことができるのです。
さらに言えば、似た者同士ということは、お互いにお互いのそれになることもできるということを示唆します。探偵は巧妙なトリックを作り上げられる犯罪者に、犯罪者は巧妙なトリックを暴ける探偵になることができると言えます。
探偵と犯罪者とは、紙一重の存在ということができます。金の持つ作用は、良好な場合は、世間の汚れた垢を綺麗に払拭してくれる心強い存在となりますが、悪質な場合は、汚れた垢を自ら浴びにいくようなことを平生とやってのける恐怖の存在になります。最も白黒の差が激しい五行と言えます。
以上で終わります。今回もご来訪いただきありがとうございました。
四柱推命と紫微斗数の有料鑑定受付中。詳しくはこちら→http://fatumlogy.com/